HUAWEI のマガジンロック画像の自動ダウンロードを停止する方法
[初回公開] 2019年10月25日
スマートフォンを紛失して住所録や個人で撮影した写真などプライぺート情報の他、店舗でスマホ決済するアプリやポイントカードなど資産に関わる情報を悪用されないようにロック画面を設定するが、HUAWEI のスマホではロック解除画面に背景画像(マガジンロック画像)があり、そのマガジンロック画像が自動でダウンロードされデータ容量を使ってしまうので停止する方法を紹介する。

1.マガジンロック画像とは
マガジンロック画像とは HUAWEI のスマートフォンに搭載されているロック画面中に表示する背景画像のことで、Wi-Fi 接続時にのみダウンロードされ風景など見栄えする綺麗な写真が数多くあり、ロック解除画面を表示するたびにランダムで写真が表示される。
しかし、Wi-Fi に接続するたびに自動的にマガジンロック画像である写真がダウンロードされるため、知らず知らずの内にデータ保存容量を逼迫するだけでなく、画像や動画を表示するアプリ「ギャラリー」にも表示されるので邪魔になることがある。
2.マガジンロック画像を確認する

マガジンロックの画像は写真扱いなので撮影した写真や動画の一覧表示と再生を行うアプリであれば自動的に表示され、HUAWEI 端末であれば工場出荷時の状態からインストールされているアプリ「ギャラリー」で確認することができる。
ダウンロードされたマガジンロック画像の写真はマガジンロック用のフォルダに分類されるので、フォルダを識別して表示するアプリであれば他の写真類と混同することはない。
3.マガジンロック画像の自動ダウンロードを停止する

マガジンロック画像は初期設定では自動ダウンロードになっているため、自動ダウンロードを停止するためにはまずアプリ一覧から「設定」を開き、「ホーム画面と壁紙」をタップする。

次にホーム画面と壁紙が開けばテーマや壁紙を設定する項目が表示されるため、その中より「マガジンロック」をタップする。

マガジンロック画面の設定が表示されれば最後に「マガジンロック」の項目が青色の状態(自動ダウンロードする状態)なのでタップしてグレーにすることで OFF となり、以後は Wi-Fi 環境下でもマガジンロック画像を自動的にダウンロードしなくなる。
4.古いバージョンでの自動ダウンロード停止について
Android の古いバージョンではマガジンロック画像の自動ダウンロード停止の設定を行う画面が異なっており、「設定 -> セキュリティとプライバシー -> 画面ロックとパスワード」にマガジンロックの設定が入っているので、マガジンロックの項目をタップして OFF(色がグレー)にすればマガジンロックの画像を自動的にダウンロードしなくなる。
関連記事
ついつい就寝する間際までスマホやタブレットで検索や SNS を使ってしまいがちだが、液晶画面はブルーライトと呼ばれる光の波長で発光されており目の疲れだけでなく脳を活性化させて...
通話とメールだけでなく SNS やキャッシュレス決済と多機能なスマートフォンゆえに紛失時の悪用防止のためにパスワードロックや指紋認証を取り入れている人は多いが、利用している内...
メモリを開放してスマホの動作を軽くする(HUAWEI nova lite 編)
スマートフォンの CPU やメモリなど端末自体のスペックが上昇し、処理落ちやフリーズは以前よりも改善されてはいるが提供されるアプリの方も向上し必要とするリソースが増えているた...
この記事へのコメント